各地のサンガ
各サンガでは、毎月の全国共通プ ラクティスの他、それぞれ独自のプラクティスや集会を実施しています。
詳細はそれぞれのサンガにお気軽にお問い合わせください。
みなさまのご参加をお待ちしております。

ティク・ナット・ハン マインドフルネスの教え
プラムヴィレッジ来日イベント情報
プラムヴィレッジ僧侶団
マインドフルネス来日ツアー 2025
終了
しました
プラムヴィレッジ僧侶団
マインドフルネス来日ツアー 2025
Each Breath Gives Life Each Step Brings Healing
一息一息が命をめぐみ 一歩一歩が癒しをもたらす
https://tnhsangha.wixsite.com/pvjapantour2025/
【実施する催し】
メインイベントとして、富士山麓でのリトリートと4つの専門プログラムを行いました。
そして、プレツアーとして、愛知・福島で3つのイベント、そして4つのPlusイベントを予定しており、来日ツアーは合計12のイベントを開催しました。
◆プレツアー
4/20(日)10:00-16:00 会場:安養山 弘誓院
ティク・ナット・ハンのマインドフルネス
〜「いま」「ここ」という本当の我が家〜
4/22(土)18:30-21:00 会場:名古屋大学 ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC)1階 Idea Stoa(イデア ストア)
講演会 マインドフルネスと未来につながる真のイノベーション
“Mindfulness and True Innovation for Tomorrow”
4/27(日)10:00-16:00 会場:福島県いわき市 兎渡路の家(ととろのいえ)
◆リトリート
5/2(金)〜5/6(祝・火) 会場:山梨県富士吉田市 富士研修所
富士山麓マインドフルネスリトリート
〜Each Breath Gives Life, Each Step Brings Healing〜 一息一息が命をめぐみ 一歩一歩が癒しをもたらす
◆4つの専門プログラム
4/26(土)10:00〜4/28(月)10:30 会場: Địa điểm: Chùa Đại Ân - Honjo, Saitama
Khoá tu "Trở Về" cùng với Quý Thầy Cô Làng Mai
ベトナム語によるマインドフルネスリトリート
4/29(火・祝)10:00-17:00 会場: 大正大学8号館 4階 礼拝ホール
ティク・ナット・ハン禅師の教えに学ぶ
医療者・心理職者・介護職者のためのマインドフルネス・デー
「ケアの源泉としてのマインドフルネス 〜自らの癒やしからはじまる他者の癒やし 」
4/29(火・祝)10:00-17:00 会場:愛知県北名古屋市 平田寺(へいでんじ)
Wake Up! ~若者のための気づきの日~
5/10(土)10:00-17:00, 5/11(日)10:00-17:00
会場: 1日目 早稲田大学戸山キャンパス 33号館、2日目 かえつ有明中・高等学校 3階 図書館どるふぃん
2025 教育者のためのマインドフルネス・デー
~There is no way to happiness Happiness is the way 幸せへの道はない 幸せこそが道だから~
◆Plusイベント
5/8(木)13:30-17:00 会場:神奈川県 葉山・茅山荘
5/18(日)10:00-16:30 会場:千葉県いすみ市 平和道場
5/19(月) 11:30-15:30 会場:千葉県いすみ市 ブラウンズフィールド サグラダコミンカ
プラムヴィレッジのマインドフルネス マインドフルに生きる 食べる
終了
しました
【Mindfulness Japan Tour 2024 Being Peace〜平和を生きるウェブサイト】
特設ウェブサイト
https://tnhsangha.wixsite.com/mindfuljptour2024
【実施する催し】
広島を皮切りに、鎌倉、東京、愛知を巡る合計で9つの催しを行いした。
◆広島
3/15(金)19:00-21:00 会場:広島市まちづくり市民交流プラザ マルチメディアスタジオ
マインドフル・ダイアローグ(対話会)
~平和をめぐって語ってみたら~ わたしと暮らしと社会とピース!
3/16(土)14:00-16:00 会場:広島国際会議場
3/16(土)17:00-18:15 会場:広島平和記念公園 平和の鐘 集合
「Namo Avalokitesvara(南無観世音菩薩)」
3/17(日)10:00-16:00 会場:etto宮島交流館(宮島まちづくり交流センター)
心と身体をいやす 気づきのプラクティス
マインドフルネスの一日 in 宮島
◆鎌倉
3/20(水)9:00-17:00 会場:鎌倉円覚寺
「内なる平和への誘い - プラムヴィレッジと円覚寺との対話」
〜マインドフルシティ鎌倉から世界平和への祈り〜
3/26(火)9:00-16:00 集合場所(未定)
鎌倉ハイキングリトリート
~マインドフルシティ鎌倉を歩く~
◆東京
3/22(金)~3/24(日) 会場:東京大学駒場キャンパス18号館ホール
時間:3/22 18:30/19:00-21:00 3/23 9:00-19:00 3/24 9:00-19:00
コミューターリトリート(自宅からの通い型リトリート)
プラムヴィレッジのマインドフルネス
内なる平和を育む気づきの実践
※初日の3月22日(金)は18:30から短い瞑想を行い、19:00から法話を始めます。
3/28(木)9:30-17:30 会場:東京大学駒場キャンパス
教育者のためのマインドフルネスデー
Being Peace, Teaching Peace
◆愛知
3/30(土)9:30-18:00 会場:安養山 弘誓院(愛知県豊田市)
すべてのイベントは終了しました。
プラムヴィレッジ僧侶団
マインドフルネス来日ツアー2019
終了
しました
2019年の来日ツアーでは、世界各地の僧院プラムヴィレッジから全13名の僧侶たちが、ティク・ナット・ハン師の教えの真髄を伝えるために来日し、6つのイベントを行いました。
詳細は、「プラムヴィレッジ僧侶団 マインドフルネス来日ツアー2019」のサイトをご覧ください。
◎富士山麓マインドフルネスリトリート
5月3日(金祝)~6日(月祝)
会場 富士カーム(富士吉田市) http://fujicalm.jp/
◎WakeUp! 若者向けMindful Day
4月27日(土)
会場 東京都内
◎教育者のためのマインドフルネス・デー
4月28日(日)~29日(月祝)
会場 4/28 早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
4/29 かえつ有明中・高等学校(東京都江東区)
◎医療・心理職者向けマインドフルネス研修会
4月28日(日)~29日(月祝)
会場 東大駒場キャンパス
◎日本伝統仏教者の為のリトリート
5月8日(水)~10日(金)
会場 : 曹洞宗大本山 總持寺(横浜市)
◎ベトナム デー
4月27日(土)
会場 本應寺(東京都杉並区)
2018年4月から5月にかけて、プラムヴィレッジ僧侶団の来日ツアーを行いました。
詳細は、「プラムヴィレッジ僧侶団 マインドフルネス来日ツアー2018」のサイトをご覧ください。
●富士山麓マインドフルリトリート
2018年5月3日(木曜・祝日)〜5月6日(日) 他
終了
しました
ゴールデンウィークに行う富士山麓のリトリートを始め、マインドフルネスの第一人者 ティク・ナット・ハンの教えを学ぶ2週間・6つのイベントを開催しました。
ティク・ナット・ハン師の教えるマインドフルネスの実践は、立ち止まり、微笑み、ゆったり自分の呼吸に戻ることで、「今・この瞬間」の気づきへと私たちをいざないます。
2017年は、昨年のアジアプラムビレッジからの僧侶に加え、フランスプラムビレッジからの僧侶もメンバーに加わり、よりバラエティーに富んだブラザー、シスターが来日しました。
プラムヴィレッジ僧侶団マインドフルネス来日ツアー2017の詳細・報告はこちらをご覧ください。>>>
ティク・ナット・ハン師のマインドフルネスの教えを30年以上実践し、瞑想講師の認定を受けた最初の弟子たちである・アン・フーンさんとトゥさんご夫妻による”マインドフルネス・リトリート”を京都で開催します。
2017年6月2日(金)~4日(日) 2泊3日
ティク・ナット・ハン師のマインドフルネスの教えを30年以上実践し、瞑想講師の認定を受けた最初の弟子たちであるアン・フーンさんとトゥさんご夫妻による特別なリトリート”マインドフルネス×インナーチャイルド・リトリート”を京都で行います。
このリトリートでは“マインドフルネス”の実践を通して、心と身体を穏やかに保ち、私たちの内や外に在るいのちの奇跡に育まれることに任せてゆきます。
座る・歩く・聴く・話す・食べる・運動するなどの日常生活に、マインドフルネスを取り入れ、慈しみや喜びを育むことを学び、実践します。
2017年6月6日(火)~11日(日) 5泊6日
終了
しました
2016年のリトリート・研修会はすべて終了しました。ありがとうございました。
プラムヴィレッジマインドフルネス来日ツアー2016の詳細・報告はこちらをご覧ください。









