

【ティク・ナット・ハン メモリアル】ティク・ナット・ハンから受け継ぐ未来 ~A cloud never dies 5月28日(土)開催
今年1月22日、マインドフルネスを世界中に伝えた禅僧で、平和活動家でもあるティク・ナット・ハン師がご遷化され、5月1日は百箇日にあたります。 日本でその実践を行っているコミュニティ・ メンバーが主催となり、
師がフランスに設立されたマインドフルネス・ プラクティス・センター「プラムヴィレッジ」より、
現僧院長のブラザーや 日本人のシスター・ブラザーをお招きし、メモリアルの会を開催いたします。
その生涯を綴ったショートフィルムを鑑賞し、師を偲ぶと共に、
師がベトナム戦争下に世界に伝えた平和へのマインドフルネスを手掛かりに、
世界平和を考える機会となれば幸いです。
また第二部には、日本人のシスターとブラザーを囲み、お話をお聴きしたり、
参加者の方からの質問に回答していただく、カジュアルな会を予定しています。
よろしければ、第一部と共に第二部へも是非ご参加ください。
ティク・ナット・ハン師をお知りになって間もない方や、
マインドフルネスの実践が初めてという方にとっても、
プラムヴィレッジのブラザー・シスターからのレクチャーは馴染みやすく、
貴重


「ティク・ナット・ハンのエンゲージド・ブディズム(行動する仏教)」のイベント開催のご案内
故ティク・ナット・ハン師(以下、タイ)は世界中にマインドフルネスを伝えた禅僧であり、詩人、平和活動家でした。
生まれ故郷であるベトナムから約40年にわたる亡命生活を余儀なくされながら、仏教とマインドフルネスを西洋にもたらすパイオニアとなり、21世紀のエンゲージド・ブディズム(行動する仏教)”を築いたことで知られています。
京都マインドフルネスセンター主催のこのイベントは、「ティク・ナット・ハンのエンゲージド・ブディズム(行動する仏教)」と題し、タイの志を受け継ぎ活動を続ける方々が登壇します。
Day2、3には、アメリカ在住のダルマ・ティーチャー、ラリー&ペギー先生が担当されます。
いまのこの世界をどのように生きるか、先生方のお話からヒントを得ていただければと思います。 自分自身の能力や願いを実現し、ワクワク、満足して生きるために、一歩先ゆく先生方や先輩方と一緒に学び、共に実践しませんか? そして、より日常生活、例えば家庭や職場での関係性、地域などにおいて、どのように活かして生きてゆくのかを考えましょう。 皆さまのご参加をお待ちしています! ◆D


プラムヴィレッジから緊急公開 平和を求める公開書簡とティク・ナット・ハン師ドキュメンタリーショートフィルム
ウクライナでの戦争と拡大する人道的危機に対し、プラムヴィレッジのコミュニティは、平和を求める公開書簡を発表し、同時に平和のため活動し続けたティク・ナット・ハン禅師のドキュメンタリーショートフィルム「A cloud never dies」(ひとひらの雲は決して死なず)を公開しました。 平和を求める公開書簡 和訳 https://plumvillage.org/ja/no-category/an-open-letter-calling-for-peace/ 原文 https://plumvillage.org/no-category/an-open-letter-calling-for-peace/ ティクナットハン・ドキュメンタリー "A cloud never dies" ひとひらの雲は決して死なず 配信開始日時:2022年4月2日(土)日本時間22:00~ https://www.youtube.com/watch?v=DRObW9noiVk ナレーション:ピーター・コヨーテ 日本語字幕翻訳:西田佳奈子 監修:シスター・チャイ オリジナルのフィ