

4/26プラムヴィレッジ オンライントークと法話の中継
<オンライン・日曜トークと法話中継のご案内> ★オンライン日曜トーク 第6回: シスター・シン・ニェム(Sr. Sinh Nghiem) 『Breathe, you are alive! (息をして、ほら生きている)』 【日時】2020年4月26日(日)15:30~16:15頃 【視聴方法】Youtubeプラムヴィレッジ日本語チャンネルの以下リンクから視聴できます。 https://youtu.be/8OvjSsHzXS0 フランスのティク・ナット・ハンの僧院プラムヴィレッジから、日曜日の夕方に日本に向けて、生中継でお送りするオンライントークです。お話は英語で日本語通訳がつきます。今回はプラムヴィレッジ・ソング『Breathe, you are alive !(息をして、ほら生きている)』をテーマに、日々実践されているシスター・シン・ニェム(Sr. Thuận Nghiêm)のお話とガイド瞑想です。以前は臨床心理士だったシスター・シン・ニェムは、“ライブリネス”という意味のお名前通り、いきいきとした素敵なシスターです。今回もおなじみの日本


4/19プラムヴィレッジオンライントークのご案内
<<オンライン・日曜Q&Aトークのご案内>> 第5回: シスター・ハーモニー(Sr. Thuận Nghiem) 【日時】2020年4月19日(日)15:30~16:15頃 フランスのティク・ナット・ハンの僧院プラムヴィレッジから、日曜日の夕方に日本に向けて、生中継でお送りするオンライントークです。お話は英語で日本語通訳がつきます。今回はこれまで毎年のように来日されている、シスター・ハーモニー(Sr. Thuận Nghiêm)とのQ&Aです。今回もおなじみの日本人僧侶シスター・チャイが日本語通訳されます。 【視聴方法】 以下のYouTubeリンクから視聴できます。
https://youtu.be/-EO21atwMuo ※チャット機能があります。
※ライブ配信後に録画動画でもご覧いただけます。 <シスター・ハーモニー(Sr. Thuận Nghiêm)について> 1990年にベトナムから米ペンシルバニア州に一家で移住。ティク・ナット・ハン著の「小説ブッダ──いにしえの道、白い雲」を読んで深く感銘を受け、何の修行経験のないまま尼僧を志


4/12プラムヴィレッジオンライントークのご案内
<<オンライン・日曜Q&Aトークのご案内>>
【日時】2020年4月12日(日)15:30~16:15頃
フランスのティク・ナット・ハンの僧院プラムヴィレッジから、日曜日の夕方に日本に向けて、生中継でお送りするオンラインのQ&Aトークです。お話は英語で日本語通訳がつきます。 今回はご好評につき、シスター・エレニにもう一度お話しいただけることになりました!ティク・ナット・ハン禅師の11番目の弟子の老師の一人で、『真の慈しみ』を意味するお名前の通り、優しさと謙虚さを体現されているような素晴らしい先生です。今回もおなじみの日本人僧侶シスター・チャイが日本語通訳されます。今回は、前回にも触れた『慈悲の瞑想(Metta Meditation)』について、さらに詳しくお話を伺います。
【視聴方法】以下YouTubeリンクから視聴できます。
https://youtu.be/ej7pfPx3rOo ※お申込みは必要ありません。 ※チャット機能があります。
※ライブ配信後に録画動画でもご覧いただけます。
<シスター・エレニについて>


4/5プラムヴィレッジオンライントークのご案内
<<オンライン・日曜Q&Aトークのご案内>>
【日時】2020年4月5日(日)15:30~16:15頃
(※ライブ配信時間が前回から変更となっています)
フランスのティク・ナット・ハンの僧院プラムヴィレッジから、日曜日の夕方に日本に向けて、生中継でお送りするオンラインのQ&Aトークです。お話は英語で日本語通訳がつきます。 今回はティク・ナット・ハン禅師の11番目の弟子で老師の一人、シスター・エレニ(Sr. Tu Nghiem)のお話を聞きます。『真の慈しみ』を意味するお名前の通り、優しさと謙虚さを体現されているような素晴らしい先生です。今回は、日常生活で私たちがいかに喜びと慈悲を育み、健康と免疫力を強化できるのか。そして偈頌(実践のための短い詩)を使った家での実践方法についてのお話です。 今回もおなじみの日本人僧侶シスター・チャイが日本語通訳されます。
【視聴方法】以下YouTubeリンクからのみ視聴できます。
https://youtu.be/HmnDCVoVuNI ※お申込みは必要ありません。 ※チャット機能がありま