

シスター・チャイ初の法話が日本語チャンネルに
日本人初のダルマ・ティーチャーであるシスター・チャイが2021年10月28日に初めてされた法話「内なる芸術家・戦士・瞑想家のバランスを取る」が日本語音声付きで一般公開されました。 プロのヴァイオリニストであったシスターがどのように出家して瞑想を実践されているのか、興味をお持...


『怖れ』『和解』、翻訳改訂し再刊行
旧サンガ社の倒産に伴い絶版となっていたティク・ナット・ハン師の著書が次々と再刊行されています。島田啓介さん翻訳の「怖れ 心の嵐を乗り越える方法」は全面的に訳し直されました。一部内容のアップデートもあります。以下はから出版社案内です。...


5/28ティク・ナット・ハン師メモリアルイベントの動画が公開されました
今年5月28日に日本のサンガ主催によりティク・ナット・ハン師のメモリアルイベント「ティク・ナット・ハンから受け継ぐ未来~A cloud never dies~」(オンライン)を開催し、多くの方々にご参加いただきました。 そのアーカイブ動画が一般公開可能となりましたので、お知...


【情報更新】シスター・チャイ日本のイベントに登壇
プラムヴィレッジ・フランスの日本人ダルマティーチャー シスター・チャイが日本のイベントにオンラインで登壇されます。 ①2022/9/10(土)Zen2.0主催 ”Zen2.0 2022 Start from Inner Wisdom”...


「ティク・ナット・ハンの幸せの瞑想」刊行
2022年7月30日、ティク・ナット・ハン師の「HAPPINESS」、旧邦題「ブッダの幸せの瞑想」が全面新訳の改訂版として徳間書店から刊行されます。 新題は「ティク・ナット・ハンの幸せの瞑想 マインドフルネスを生きるプラムヴィレッジの実践」...


【ティク・ナット・ハン メモリアル】ティク・ナット・ハンから受け継ぐ未来 ~A cloud never dies 5月28日(土)開催
今年1月22日、マインドフルネスを世界中に伝えた禅僧で、平和活動家でもあるティク・ナット・ハン師がご遷化され、5月1日は百箇日にあたります。 日本でその実践を行っているコミュニティ・ メンバーが主催となり、 師がフランスに設立されたマインドフルネス・...


「ティク・ナット・ハンのエンゲージド・ブディズム(行動する仏教)」のイベント開催のご案内
故ティク・ナット・ハン師(以下、タイ)は世界中にマインドフルネスを伝えた禅僧であり、詩人、平和活動家でした。 生まれ故郷であるベトナムから約40年にわたる亡命生活を余儀なくされながら、仏教とマインドフルネスを西洋にもたらすパイオニアとなり、21世紀のエンゲージド・ブディズム...


プラムヴィレッジから緊急公開 平和を求める公開書簡とティク・ナット・ハン師ドキュメンタリーショートフィルム
ウクライナでの戦争と拡大する人道的危機に対し、プラムヴィレッジのコミュニティは、平和を求める公開書簡を発表し、同時に平和のため活動し続けたティク・ナット・ハン禅師のドキュメンタリーショートフィルム「A cloud never...


池田久代さんによるティク・ナット・ハン師追悼記事
『沈黙』などタイの著書の日本語訳をこれまで多く手掛けてこられた池田久代さんによる、タイの御生涯を偲ぶ追悼文が春秋社のwebマガジンに掲載されました。 https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/5633...


プラムヴィレッジフランスから〜3.11鎮魂、そして世界の平和への祈り
「戦争 が始まるまでに長い時間がかかります。今起こっている戦争の種は、何年も前に蒔かれたものです。今あなたにできることが、取るに足らないことだなんて思わないでください。将来の戦争を防ぐために、今、私たちは平和の種を蒔いているのです。」 ーシスター・アナベル ...











